Concept

最愛の人「リタ」の名に
ウイスキーへの想いを込めて

全国には数多くのニッカバーがありますが、リタ夫人の名を冠したバーは当店だけ。
それはこのバーが、小樽にあることと無関係ではありません。
竹鶴政孝(”マッサン”)がウイスキーづくりの理想郷と考えた余市は、リタ夫人の故郷、スコットランドによく似ています。
ウイスキー作りに適した冷涼な気候、美しい自然の風景を、リタ夫人は愛しました。
竹鶴政孝(”マッサン”)の「本物のウイスキーをつくりたい」という志と、リタ夫人への深い愛情が感じられる場所、余市。
その「ジャパニーズウイスキーの聖地」のお膝元、小樽にあるこの店では、その想いを存分に感じて、喜んで、語り合える。ジャパニーズウイスキーの父がすぐそばにいるような感覚でグラスを傾けられます。
その点ではまさに、One & Onlyであると言えるでしょう。
今宵、このニッカバー リタで、ひたむきな竹鶴さん”マッサン”のウイスキーの愛を感じてください。


運命のとびらを開けたリタとの出会い

竹鶴政孝(”マッサン”)は1894年(明治27年)、広島県竹原市にある作り酒屋の3男として生まれました。大阪高等工業学校醸造科を卒業後、日本でも本物のウイスキーを作りたいと考えていた摂津酒造に入社。1918年(大正7年)、社命により単身スコットランドのグラスゴー大学に留学します。遠い異国で日本人に会うこともなく、食生活から何から生活習慣が全く異なる中での一人暮らし。一方ではなんとしてでもウイスキーづくりの実際を身につけて帰らなければならないという使命感が重くのしかかり、政孝(”マッサン”)は極度のホームシックにかかってしまいました。そんな頃、政孝(”マッサン”)は柔道を通じて開業医一家と親しくなります。その一家の長女が、後に妻となるリタでした。
恋に落ちた二人は、出会いから半年後には周囲の反対を押し切って結婚。それからの政孝は、愛する伴侶を得た喜びも手伝って、ヘイゼルバーン蒸溜所での数カ月に及ぶ実習生活で目覚ましい成果を上げ、ウイスキーづくりへの自信を深めます。リタとの出会いがまさに、政孝(”マッサン”)の運命のとびらを開けたのでした。

ウイスキーづくりに捧げた生涯

帰国した政孝(”マッサン”)は、すぐにでもウイスキー蒸溜所を建設するつもりでしたが、日本経済は大戦終了後の大不況の真っ只中で、摂津酒造も大きな投資ができる状態ではありませんでした。政孝は「本格ウイスキーを摂津酒造でつくらないのなら、私が会社に籍をおいて高禄をはむ意味は全くない」と摂津酒造を退社。その後1年間は自宅近くの中学で化学教師をし、妻のリタは英語とピアノを教えながら家計を助けました。
そんな政孝(”マッサン”)のもとに大正12年早春、寿屋(現サントリー)の社長、鳥井信治郎が訪れます。鳥井もまた本格的な国産ウイスキーづくりを夢見ていたのでした。政孝は10ヶ年契約で寿屋に入社、ウイスキー製造に従事し、同社山崎工場を設立します。こうして、昭和4年春、日本初の本格ウイスキー「サントリー白札」が誕生したのでした。
10年の契約期間が過ぎ、まもなく40歳を迎えようとしていた政孝は、昭和9年3月に寿屋を退社。同年7月には政孝がウイスキーづくりの理想郷と考えた北海道余市町に「大日本果汁株式会社」を創立し、リンゴジュースや果汁ゼリーを製造してウイスキーができるまでの繋ぎとしました。
昭和15年10月、第1号ウイスキーが出荷されました。初めて自分の手だけで生み出したウイスキーを政孝は、「大日本果汁」を略して「ニッカ(日果)ウヰスキー」と命名。本物のウイスキーづくりを夢見てイギリスに渡った若き日から、22年の歳月が流れていました。
その後、昭和31年に発売された「丸びんウヰスキー(通称丸びんニッキー)」の大ヒットを足掛かりに、37年の「スーパーニッカ」、38年の「ハイニッカ」と立て続けにヒットを出し、ニッカは全国ブランドへと成長していきます。
政孝(”マッサン”)はその生涯に、北海道余市町、兵庫県西宮市、宮城県仙台市に異なる3つのタイプのウイスキー工場を建設し、常に理想のウイスキーづくりを追い求めました。昭和54年8月29日に85歳で亡くなりますが、病床でもウイスキーのグラスを離さなかったと言われています。

わたしも共に生き
マッサンの夢のお手伝いをしたい

ジェシー・ロバータ(愛称リタ)・カウン、後の竹鶴リタは、1896年(明治29年)、英国グラスゴー郊外の医師の家に3人姉妹の長女として生まれました。竹鶴政孝(”マッサン”)との出会いはリタ22歳の初夏のこと。リタは夢に燃える政孝に惹かれ、政孝(”マッサン”)はやさしく励ましてくれるリタを愛しはじめました。やがて政孝(”マッサン”)が求婚します。
「もしあなたが望まれるなら、日本に帰るのを断念して、この国に留まってもいいと考えています」
それに対してリタはこう応えました。
「私たちはスコットランドに留まるべきではありません。マサタカさんは大きな夢に生きていらっしゃる。わたしもその夢を共に生き、お手伝いしたいのです」
こうして二人は生涯の伴侶となって、日本への船に乗ることとなりました。
異国日本へ着いてリタが最初にしたことは、日本での生活に馴染むことでした。リタは日々努力を惜しまず、その結果、彼女は日本の女性以上に日本人らしい女性となりました。
リタは日本語も熱心に勉強しました。竹鶴のことを初めは「マサタカサン」と呼んでいましたが、これが次第に縮まり「マッサン」と呼ぶようになります。マッサンとリタとは、人もうらやむ仲睦まじい夫婦でした。

この鼻を削りたい
この目と髪を黒くしたい

日本人以上に日本人らしく夫を支えていたリタでしたが、昭和15年以降は、戦争のためスパイ容疑をかけられるなど、つらいことも多かったようです。結婚と同時に英国から日本に帰化していたとはいえ、「鬼畜米英」が合言葉だった時代には「アメリカ!アメリカ!」と子供たちによくはやしたてられ、「この鼻を削りたい。この目の色も髪の色も日本人と同じように黒くしたい」と嘆いたそうです。
もともと体があまり丈夫でなかったリタは、60歳を過ぎてからは入退院を繰り返すようになり、64歳の誕生日を迎えた、わずか1ヶ月後の昭和36年1月17日、政孝(”マッサン”)に看取られ永眠します。
「リタがついにこうなってしまったよ」
弱音をはいたことのない政孝(”マッサン”)が、この時ばかりは泣きました。
政孝はこの後二日間、葬式の準備を息子の威に任せたまま部屋に閉じこもり、火葬場にも行きませんでした。
リタの墓は、余市蒸溜所を見下ろす美園町の墓地に建てられました。政孝はその時、自分の名前も一緒に刻みました。あとはただ日付を入れればいいようにして。

伝統を守りながらも
数々の革新的な取り組み

「ウイスキーづくりにトリックはない」。これは竹鶴政孝(”マッサン”)が生涯持ち続けた信念であり、口癖でもありました。また「信念を曲げずに前進する。それが好意を寄せてくださった人々に報いる私の道だと信じている」とも。この政孝(”マッサン”)の精神は、今もなおニッカの社員一人一人に受け継がれています。
世界でもまれな石炭直火蒸溜。この伝統的な製法を守り続けているのは、世界ではもう余市蒸溜所のみと言われています。職人の年季と勘による絶妙の火加減が、力強く、熟した果実のような香りのモルトウイスキーを作るのです。
しかし、一方ではウイスキーの常識を覆すような革新的な製品づくりにも取り組んでいます。通常であればグレーンウイスキーの原料はトウモロコシですが、これを麦芽100%にして、モルトウイスキーとブレンドした「オールモルト」、ノンピート・モルト、つまりピート・フレーバーがない麦芽を使った「ブラックニッカ・クリアブレンド」などです。ブラックニッカ・クリアブレンドは、そのクリアな飲み口でウイスキー離れの進む若い世代をも巻き込み、年間2800万本を売り上げる超メガヒット商品になりました。

世界最高と認められた「余市」モルト

2001年、世界で唯一のウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」が主宰した鑑定イベント「Best of The Best」では、世界の293のウイスキーから47を粗選びし、エジンバラ、ケンタッキー、東京の3カ所で、合計62人の著名パネリストによるブラインド・テストが行われました。東京でのテイスティングはウイスキー会社のブレンダー、ホテルのソムリエ、バーテンダー、スクールのオーナーなど16人。
産地やスタイルで8つのカテゴリーに分けられた47のウイスキーをテイスティングし、10点満点で評価したところ、ニッカの「シングルカスク余市10年」はジャパニーズ・ウイスキー部門のトップを取り、さらに全部門の平均でも最高の「7.79」を獲得。「世界最高のモルトウイスキー」と認定されました。
このウイスキーのコンセプトは、ニッカウヰスキーが1987年から余市で行っている「マイウイスキーづくり」というイベントから生まれました。これは、公募されたウイスキー愛好家たちが余市の工場に泊まり込みでウイスキーづくりを体験し、10年間樽貯蔵したモルトが贈呈されるというもの。その発想で1991年に仕込んだモルトを新樽で貯蔵したものが「シングルカスク余市10年」という作品になり、世界最高の評価を獲得したのでした。

余市の蒸留所以外で
原酒を味わえる貴重な空間

ニッカバー リタは、「ひとりでも多くの人にニッカのウイスキーを飲んでもらいたい」がコンセプト。気軽な雰囲気の中でニッカウイスキーの奥深い味わいを楽しんでいただきたいという思いから、ノーチャージ制となっています。ウイスキーはシングルカスク原酒、シングルモルト余市、竹鶴ピュアモルトなど、世界が認めるニッカの名品を多数取り揃えています。中でも、シングルカスク原酒は余市の蒸溜所以外ではごく限られた店でしか取り扱っておらず、後志管内では当店のみの扱いとなっています。お薦めは、5年・10年・15年・20年・25年の5種類の原酒を、各ハーフショット(15ml)でお試しいただける「シングルカスク原酒 テイスティングセット」。それぞれの原酒の持つ芳醇で個性的な味わいの違いをお愉しみください。

マッサン、リタの面影と
ニッカの懐かしアイテム

店内には“マッサン”こと竹鶴政孝とリタ夫人の肖像写真、ブラックニッカでお馴染み、ローリー卿のステンドグラス、ピートの実物などがある他、バックバーにはニッカ往年のオールドボトルや限定品、ノベルティグッズの数々も。また、メニューには載っていないニッカの製品、リタ夫人の名を冠したオリジナルカクテル「リタ・ローズ」などもあり、ニッカファンの方ならば、必ずや喜ばれることでしょう。そして、NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」をご覧になってご来店いただいたお客様には、ドラマでは描かれなかったマッサン、リタ夫人の意外なエピソードをお聞かせできるかもしれません。
当店ではウイスキー以外にもビール、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなどもご用意しております。女性の方もお気軽にご来店ください。